【お問い合わせ】 電話:042-708-8667(10時~20時 土日祝 対応) お問い合わせフォームは24時間対応です。
相続・遺言でお悩みの方は当事務所まで

この事務所、この人に相談して大丈夫だろうか?
相談すること自体にためらいや不安を持つのは当然のことです。
そんな方は、是非、いままでにご依頼頂いた皆様の声をご覧ください。

お客様の声を確認する

事務所の方針と特徴

事務所の特徴 アイキャッチ画像 事務所

独立開業し、事務所の方向性を定めるにあたって、以下の2つについて考えました。

  • 業務を着実に遂行できる体制
  • 依頼者の負担を最小限にする

そして、個人開業の行政書士がこれらを満たすためには、何が必要なのか、何が足りないのか、色々と考え、試行錯誤した結果、以下のような方針と特徴にたどりつきました。

当事務所の方針

業務を確実に遂行するため他士業と連携

相続手続きは多岐に渡り、様々な専門家が関わります。おのずと行政書士のみでは、対応できる範囲に限りがあります。そのため、相続を専門にする他士業と連携し、業務にあたることで、一連の相続手続きに対応できる体制を構築致しました。

個人という弱点への対応

行政書士事務所の3つに2つは行政書士1人のみの事務所だと言われています。行政書士1人の個人事務所だと、事故や病気で行政書士自身が動けなくなったとき、手続きはどうなるのか心配される方もいることでしょう。当事務所はこの弱点を克服するため、同業の行政書士とも連携しております。

一つの業務に複数人で対応することで、一人に何かあっても、他のメンバーが業務を継続できるので、手続きの停滞を防ぐことができます。複雑な業務も分担することで、手続きを早く進めることができます。

行政書士一人の個人事務所だと「社会的な信頼を得にくい」という弱点もありますが、相続経験豊富な専門家が集まるグループに所属することで、これらの弱点をカバーしています。

コストを削減し報酬に反映

資格取得以来、私は、お客様のもとに伺う。金融機関にや市役所に出向く。セミナー講師や相談会等で等で現場へ出かける。このようにこちらから出向くスタイルで業務を行ってきました。

事務所にいない時間が本当に多かったため、事務所設備にお金をかけることに疑問を持ちました。個人事務所で毎月の固定費が多いと、お見積を作成する際に経費のことが頭の片隅にうかんでしまうからです。そのため、当事務所には、広い事務所や立派な応接室などの設備はありません。そこにコストをかけずに、その分を報酬を引き下げ、ご依頼者に還元しようというのが、私の考えです。

今の時代、人それぞれ様々な価値観がございます。テレビドラマの法律事務所のように「立派な門構えがあり、何人も受付の人がいて・・・」というサービスをお求めの方は他の事務所をお探し下さい。

事務所の見た目や規模より「しっかり業務に取り組み、業務で結果を出してくれれば」という考えの方は、是非当事務所までご連絡ください。

報酬額とサービスのバランス

報酬額を弁護士や銀行と比べれば、あきらかに当事務所の方がリーズナブルです。しかし、当事務所よりも報酬が安い事務所はいくらでもあると思います。本当に価格のみを基準にされるなら他の事務所をお探し下さい。

どのようなサービスにも適正な価格があるとも思っています。特に、相続手続きは親族の個人情報をすべてさらして、お金に関する手続きを任せるわけです。安ければいいという訳ではないと考えます。

我々には、今までの経験とそれを基にしたサービスを提供できるという自負があります。報酬額を聞いたとき高いなと感じる方も、当然いるでしょう。しかし、手続き完了時には、それだけ支払う価値があったと言っていただけるものと確信しております。

当事務所の特徴

相続専門他士業との連携により手続きを円滑に

当事務所は専門他士業(税理士、司法書士、社労士、弁護士など)および同業行政書士と連携しております。これにより、業務の停滞を防ぎ、迅速かつ円滑な相続手続を実現します。

ひと言で相続手続きと言っても、色々な手続きがあり、事案によっては多くの専門家が関わる必要がでてきます。この場合、ご依頼者自身がその都度、専門家を探すのは非常に負担になります。また、専門家どうしのつながりがないため、専門家が直接連携できず、間にご依頼者が入ることになるので、ご依頼者の負担が増えてしまいます。結果として、相続手続きの完了まで時間がかかってしまいます。

トータルサポートでご依頼者の手間を最小限に

相続手続きには必要書類、手続き先が多く、時間と手間がかかります。そんな、相続手続きをまるごとご依頼いただけます。

当事務所は、税理士、司法書士、社労士などの他士業と連携しております。これにより、相続手続き全般についてのご相談に対応致します。相続手続きの全体像を把握することで、ご依頼者の負担をなるべく減らしながらも、迅速かつ円滑な相続手続をご提案致します。また、必要において専門家をご紹介できるので、一連の相続手続きに当事務所及び提携先にて対応することができます。

実費の詳細も明示・お電話での簡易見積にも対応

士業に業務を依頼すると実費はご依頼者負担となるのが一般的です。料金支払いの際に、項目と金額のみを提示されでも、それが、本当に実費として立て替えられたものなのか確認しようもありません。特に実費立替金が高額な場合はなおさらです。当事務所では、実費立替金についても日時、用途、金額を記載した内訳表をお渡ししております。

お電話で状況を伺い、その場でおおよそのお見積もおこないます。ただ、相続手続きでは、実際に書類を取得し確認して、初めてわかることも多くあります。そのため、お電話での簡易見積と本見積で金額に差異が発生することもあります。このような場合には、その理由と根拠資料を提示し、ご説明をおこないます。

お電話での見積もりは簡易見積となります。あらかじめご了承ください。
戸籍調査や財産調査の結果によっては、追加手続き費用がかかる場合がございます。

遺産は相続人名義口座に直接振り込み

事務所によっては、遺産をすべて事務所の口座に集め、報酬や実費を差し引いた残額を、相続人様に振込むよう手続きするところもあります。これだと、ご依頼者自身は実際いくら報酬を支払ったのかが、わかりにくくなります。また、詐欺事件が多い現在、私自身がなるべく遺産に触れないことが、ベストだと考えております。そのため、当事務所では遺産は直接相続人様口座に振り込むよう手続きし、報酬は相続人様より頂くようにしております。

遺産を事務所口座で受け取り、報酬を引いた差額を相続人に振り込む事務所もあります。当事務所では、やむを得ない場合を除き、そのような手続きはしないようにしております。

幅広いエリアで対応します

事務所は町田にありますが、隣接の川崎、横浜、八王子、多摩、稲城、相模原のほか、日野、府中、調布などにお住まいの方からもご依頼頂いております。東京都内や神奈川県内などお伺いできる地域なら可能な限り対応致します。また、都内にグループ事務所があるので、当事務所からは遠方であっても提携先にて対応が可能な地域もございます。詳細についてお気軽にお問合せください。

ご要望のお時間・場所に可能な限りおこたえします

お仕事等で平日はお忙しいという方もご利用しやすいよう、土日祝でも対応致します。また、「仕事の前に相談したい!」といった早朝対応のご要望にもお応え致します。相談場所についてもご要望の場所まで出張いたします。

お客さま視点でわかりやすい説明を心がけます

相続手続でお困りの方は、何かとご不安を抱えていらっしゃいます。お客様の気持ちに寄り添い、お客様にご安心いただける対応を何より大切にします。
専門用語をなるべく使わず、一般の方にもわかりやすい説明を心がけます。また、ご依頼を頂く際も、費用その他丁寧に説明し、ご納得頂いたうえでご依頼を頂くよう心がけております。

この記事を書いた人
行政書士 山口雅弘

東京都行政書士会 所属
平成23年 行政書士試験合格
平成26年 行政書士登録
相続手続き・遺言書作成支援を主な業務にしている行政書士です。

行政書士 山口雅弘をフォローする
事務所
山口行政書士事務所